2024-04-09から1日間の記事一覧

広沢の池

広沢の池で「鯉揚げ」が始まった。これは、池の水を抜き、養殖している鯉を収穫する行事である。関係者が泥田と化した池の中に大型の計りを設置して、プラスチックのザルに入った鯉の重さを測っている動画がネットに投稿されている。この作業は大体12月初旬…

錦川鉄道

JRと私鉄が相互乗り入れしている例は枚挙に暇(いとま)がない。国鉄民営化に伴い第三セクターとなった青森の「青い森鉄道」や岩手の「いわて銀河鉄道」などは昔はれっきとした東北本線であったので、接続していないと在来線で青森まで行くことが出来ないの…

東福寺

手元のガイドブックにある京都の神社仏閣を全部歩いてしまったが、季節によって異なる風情があり、今年のように紅葉が不作の年もあったりで、汲んでも汲んでも尽きせぬ上洛の思いは止まないのである。今回は富山・立山・糸魚川・高岡・金沢・福井を徘徊した…

集客あれこれ

「お寺がお堂の修理やらで費用が必要になると、特別公開を始める」という話を伺った記憶が突然蘇ってきました。なんだか、お坊さんもお金とは無縁ではないのだなあと感じたのですが、年齢を重ねるとモノの観方、考え方にも変化が訪れます、 特別公開をすると…

横浜の京都

横浜は明治期に外貨を稼ぐための生糸輸出港として栄えました。八王子と横浜を結ぶJR横浜線は生糸を運ぶために敷設されましたし、東京のJR山手線の池袋から目黒を通る西側の線路も生糸運送のための路線でした。世界遺産となった富岡製糸工場も国を挙げての外…